ワクワクメールのログイン時間を非表示にする

ワクワクメールのログイン時間を非表示にする方法!

ログイン時間で問題になるケース

もしワクワクメール内で知りあって、いい感じに関係が続いている人がいたとします。その人とはライン交換をしています。

 

こういった時、その人とはラインやり取りしているのに、ワクワクメールに頻繁にログインしていたら怪しまれます。

 

女性はワクワクメールを使い続けているかチェックしていることが多いのです。頻繁にログインしていたら「私の他にも新しい子を探しているんだな」と思われ、相手の気持ちが冷めてしまうことがあります。

 

まだ付き合っていない関係ならいいですが、もしそれが恋人やセフレだったら別れの原因になるでしょう。これが最も痛いミスで、せっかく親しい関係まで持ってこれたのに、ログイン情報がきっかけですべて水の泡になってしまうのです。

 

今回は、特定の相手にワクワクメールを使っていることがバレないためのログイン非表示の方法について解説します。

 

ワクワクメールのログイン時間はどこに表示される?

ワクワクメールでは、通常版のプロフィールと、プロフィール検索欄から見たプロフィールとは表示の仕方が違います。

 

通常のプロフィールにはログイン時間は一切表示されません。通常プロフィールにアクセスしてもログイン時間はわかりません。ですが、プロフィール検索欄から見るとログイン時間(もしくはログイン日)がわかります。ログイン時間は「ログイン:14:28」もしくは「8/25」という感じで1日以内でしたら時間で、1日以上経過している場合は日にちで、ログインした時が表示されます。

 

相手のログイン時間を知る方法ですが、「プロフィール検索」で「ニックネーム検索」の欄がありますから、そこで知りたい相手のニックネームを記入して検索します。するとログイン日時が表示されます。

 

@プロフィール検索のニックネーム検索で知りたい相手の名前を記入する
ワクワクメールのログイン時間を知る

 

A一覧画面が出てきて、そこにログイン時間が表示される
ワクワクメールのログイン時間を知る

 

逆にこちら側がログイン時間を知られないようにする(非表示)にするには、この「プロフィール検索を非表示」にすればよいです。ログイン時間が表示されるのはプロフィール検索から辿った時のみですから、そこを非表示にしてしまえばOKです。

 

ワクワクメールログイン時間の非表示の方法

・スマホ版ワクワクメールの場合
「各種設定」→「プロフ検索設定」→「プライベートモード」→「更新」

 

・アプリ版ワクワクメールの場合
「マイページ」→「設定」→「機能設定・ヘルプ」→「写真・プロフ検索設定」→「プライベートモード」→「更新」

 

ワクワクメールをログイン非表示

 

男性から女性の場合はクラス特典によってログイン時間が見れる

男性の場合限定ですが、過去94日間の課金額が10,000円を超えた場合、シルバークラスになります。シルバークラスになると、相手の女性の最終ログイン時間が見れます。

 

 

合わせて「見ちゃイヤリスト」も活用する

ログイン時間(履歴)を非表示にしただけでは、十分ではありません。もし、掲示板から異性を募集した場合、自分のプロフィールに掲示板投稿した履歴が表示されます。

 

そこから、バレることがあります。ログイン非表示に合わせて「見ちゃイヤリスト」も活用しましょう。見ちゃイヤリストに追加すると、追加された相手は掲示板で募集した内容が一切見えなくなります。(見ちゃイヤリストに登録したことは相手には通知されません)

 

WEB版とスマホアプリ版でログイン時間の表示に違いはある?

WEB版とスマホアプリ版でログイン時間の表示に違いはありません。

 

WEB版もスマホアプリ版も両方、プロフィール検索の一覧画面からのみ、ログイン履歴が表示されます。PC版からアクセスすれば、ログイン時間は丸見え!なんてことはありませんので、安心してください。