ハッピーメール 最終利用 ログイン時間

ハッピーメールの最終利用時間【ログイン時間】

ハッピーメールの最終利用時間

ハッピーメールでは、相手のトップページにいくと、最終利用時間(ログイン時間)が表示されています。たとえば「最終利用:6/10 16:49」といった具合にかなり具体的に最終ログイン時間が表示されます。これはWEB版だけでなくアプリ版でも同様に表示されます。

 

最後に利用した時間が細かくのっています。利用者の中には、この表示を消したいという人も多いです。

 

今回はログイン時間が問題になるケースと最終利用時間が消せるのかどうか説明していきます。

 

ログイン時間表示で問題になる時

最終利用時間が問題になるは、複数の女性と並行してやり取りをしている時です。

 

たとえば、A子さんとは、サイトを通じてやり取りし、既にラインに移行した。でもほかのB子さん、C子さんとはサイト内でまだやり取りをしています。この場合、頻繁にサイトにログイン時間がついたら、A子は不審に思います。

 

並行していることがもろバレなので、相手は冷めてしまうかもしれません。まだ一度も会ったことないなら気にならないかもしれませんが、一度会って、連絡先も交換したのに、ハッピーメールに頻繁にログインしてしまうと、相手の熱が冷めてしまうことがあります(他にもやり取りしている人がいるのではないかと思われるため)

 

特定の女性と深い関係になったけど、他にも女を探したい場合、問題になってきます。

 

もしそこで頻繁にログインしていると女性は「チャラい男なのかもしれない」と距離を置かれてしまうのです。プロフィールを変更したり顔写真を変えても、そう思われます。

 

定期的な関係の人とは縁を切られる可能性がありますし、彼女は別れ話を告げられるかもしれません。

 

最終利用時間を消すことはできるのか?

結論から言うと、ハッピーメールで消すことはできません。

 

ハッピーメールには最終利用時間を隠す設定はありません。デマ情報として「相手をブロック(無視リストに登録)すれば最終利用時間が消える」と言われていますが、それはありません。

 

実際に問い合わせてみましたが、無視リストに入れても、相手はプロフィール訪問ができ、利用時間は表示されるそうです。一度退会して再び登録しても登録IDは変わらないため、無駄です。

 

もしセフレができて、他に女を探したい場合、セフレとは切られることを覚悟で続けていく必要があります。それか、FaceBookアカウントを使って、アカウントを増やすことです。ハッピーメールは電話番号登録が基本で、1ユーザー1アカウントが基本ですが、FaceBook認証することで登録することができます。