ハッピーメールと顔写真(写メ)
ハッピーメールは写メをつけないと出会えないのか?
ハッピーメール(happymail)では、やはりイケメンが圧倒的に有利で、画像ですべて判断されてしまうのではないか?と思う人もいるでしょう。
実際はそんなことはありません。
私は長くハッピーメールを画像なしで使っていますが、十分に出会えています。ただし返信率はやはりそう高くありません。だいたい5通ほど初対面の人にメッセージを送って1人〜2人返信があります。
イケメン画像(顔写真)ですと、半分以上返信があると思いますが、画像なしでもそこそこ返信があります。
ファーストコンタクトで多少お金がかかってしまいますが、ちゃんとマナーを守って丁寧にメッセージを送っていると案外返信をくれるものです。
だいたい20%〜30%の人が返してくれます。一度メッセージで繋がることができるとそこからこまめに連絡を取り合えます。
ハッピーメールで盛り写メは有効なのか?
結論からいうと盛り写メは大変有効です。ただしデメリットも当然あります。プロフィール画像がイケメンだと、やはり相手の反応がよいです。
画像なしの場合、こちらから積極的に話題を出さないとメッセージは続きませんが、イケメン画像だと相手が食いついてくるので質問がきたりします。
当然メッセージも続きやすいです。もちろん出会いに繋げられます。
ただし大きなデメリットがあります。それはリアルで出会った時、「マイナスギャップ」が発生してしまう事です。
相手はかっこいい写真と文章だけで自分を判断します。リアルでは顔、髪型、体格、声、話す内容、服装、雰囲気など総合的にみて判断します。
しかしネットの場合、判断材料があまりにも少ないため、不足している部分はイメージで補ってしまうのです。結果美化された人物像が出来上がります。
その状態で盛れていない状態のあなたと出会った場合、マイナスのギャップが働いてしまいます。イメージと違うと感じた場合、相手のテンションは大きく下がり、デートもなかなか盛り上がりません。
ただしデート内容や会話が面白かった場合、挽回できますが、それがない場合、2回目のデートはありません。そうなると今までこまめに連絡を取りあってきた苦労がすべて台無しになってしまいます。
コツコツ積み上げてきたものが一瞬で崩れ去るのは、精神的にとてもこたえるものです。
盛り写メの最大の欠点は「ハードルを上げすぎてしまう」ことにあるのです。ハッピーメールの顔写真は、全くの別人にならないよう2割〜3割増しで抑えておくのがよいでしょう。
顔写真を交換せずに出会うメリットデメリット
私はハッピーメールで相手から要求されない限り写メ(顔写真)の交換はしないようにしています。今は写真を取る技術がすごく、加工でかなり可愛くできます。いままでの経験上、写真と同じ人が来たことよりも、印象と違う人が来たことの方が多かったです。
なかには、殆ど別人といってもいい人が来た時もありますし、逆に写真はいまいちでもリアルで見たら可愛い子もいました。
そのくらい信用できません。ですからはなから交換せずに出会うようにしています。
そうすることでお互い過度に期待することはありませんし、それまでのやり取りで「内面から」好きになっていきます。
相手のハードルを不用意に上げない、またこちらも大きな期待を持たないことが、関係を進展させていく鍵になります。ネットからリアルに移行する時、どうしてもお互いイメージの差が出てきてしまうものです。